言語学習の初歩の初歩を考える

いくつかの記事と並行作業で気分がノッた時にノッている方の記事を書き進めるやり方で乗り切ろうとしているセンジマンです。

 

とは言え数日更新されていないからそこはすみませんw

 

ちょっと積読が増えすぎた気がしたので一気に読み進める事をしたりしていたら2日位一文字も書かずに居てしまったんですよ。まいったまいった。

 

そんな訳で今回は言語学習についてスマートに入る方法とか具体的に言葉として認識するにはどうしていけば良いんだろうみたいな事を考えながら書いていこうと思います。

 

「言語学習の初歩の初歩を考える」

 

日本人にとっての言語学習って大体の方のイメージで真っ先に思いつくのが英語(English)だと思います。

そして言語学習の事を少しでも真剣に考えた事がある人がほぼ知っているのが

 

「日本語脳の日本人からすると英語が最も習得難易度が高い言語のひとつである」

 

という事。

文法の根本が違う(良くS+V+OとかS+O+Vとか言うアレ)事や母音の数の差から聞き取りが難し目であるとか。そういう面で難しいとされていますね。

それを下手に学生時代に「よくわからなくなる様に」習ってしまうので余計キツいんだろうなぁって今は思っています。

 

とにかくそういう事を一回取っ払って行けるかどうかがひとつのカギになると私は考えています。

発音とかをわざわざカタカナで書こうとするのも(結果覚えられるのなら良いんですが一般的には)日本にない発音に対しては逆効果だと思います。

カタカナに無理やりしようとするからLとRの発音が「似たものである」って言う間違った解釈になるんじゃないかな。

 

そんな所を取っ払ってから、こうやったら良いんじゃないかなって言う覚え方を順番に書いてみましょう。

 

 

・単語(名詞)を覚える

主語になる単語 数字 時間や曜日

生活に主要な単語

I,my,me,mine,you,you,your,,,etc...

 

・それから動詞を覚える

食べる 行く 来る 取る あげる もらう

eat,go,come,take,give,take

 

・とりあえず繋げてみる

「私 食べる したい」「あなた くる いつ」

in English "I eat want" or "You come when?"

 

多分「とにかく最低限会話になるかどうか」って言うとこの時点で目標は達成されるんだと思います。

 

I eat wantが通じるのかどうかがとても不安ですが…多分ネイティブの人なら察してくれるんじゃないですかね?!

 

この3点を「聞く・読む」から初め、たまに独り言を英語(学ぼうとしている言語)でつぶやいてみる(ツイッターにつぶやけば書く事に近いのかな?)って言う感じで「話す・書く」の方もやって行く。

 

多分この聞く話す、と読み書きもどういう順番で実際に何を見聞きすればいいのか、どこで話したり書いたりすれば良いのかって思われる方もいらっしゃるんだと思います。

 

個人的には「聞く」を常時やり続けながら適当に「話す(音を真似するだけ)」を挟みながら単語を調べて「読む」。

書いたり話したりは短い所から少しずつやっていくのが良さそう。

 

そういう感じかなぁって思います。

 

常時やる「聞く(聞き流し)」の媒体はそれこそ何でも良くて海外のYouTuberの人の動画でもPodCastでもとにかく該当する言語で喋り続けている動画は何でも聞いてみたら良いんじゃないかなって思います。

 

時々「ネイティブじゃない人は発音や語彙がアヤシイからオススメ出来ない」って話も聞きますしそれはそれである意味正解だと思います。

が、本当の初歩の初歩ではそもそもそういう判断自体ができないと思うので「そういう事もあるんだろうな」って思いながら適当に動画とかPodCast聞いてりゃいいと思います。

 

一番ダメなのが「結局良く分からないから始めない事」ですからね。

間違わない方が良いけれどだからといって始めてないのなら意味がぜんぜん違うしw

 

もうちょっと系統立てて理解して行けばもっと具体的に書けそうですが、今回は「考え方」みたいな所のみ書いてみました。

 

せめて1言語位で日常会話が出来そうなレベルになって説得力が上がったら良いんだけどまだまだなので頑張ります!

 

ではまた。