ヤバい5つの拮抗禁止令~可能性を奪わないで~

気温がヤバ過ぎますねぇセンジマンです。

 

昨日は新潟の三条で39℃を超える気温が観測されましたねぇ…私も北陸に住んでいるので近からずとも遠からずな暑さを感じていました。

 

こんな書き出しで行くからには何かメンタルと気温にまつわる事でも書くんじゃないかって思われそうですが全然関係無い事を書くんだと思いますw

 

夏バテしつつなので本を読む速度も牛歩ペース。

ゆっくりと『「人に迷惑をかけるな」と言ってはいけない』を読み進めています。

 

実は冒頭の部分までしか読めていませんがそれでも色んな学びがあります。単純に子育てに活かせる事は勿論の事、仕事やその他趣味の人間関係での「教え導く」様な立場に居る人は全員読めばいいなって思う程。

 

その考え方の基礎になる言葉が今回のテーマ。

 

「ヤバい5つの拮抗禁止令~可能性を奪わないで~

 

まずはこの拮抗禁止令と言う言葉自体を紐解いてみますね。

 

おおよその意味合いとしては

 

幼少期に自分の親の役目である間柄の相手から日頃言われていた禁止事項をいつしか「自分への戒め」の様な感覚で捉えるようになって行く禁止項目。

その内「それが自分の可能性や成長を制限してしまっている項目」の事を指す場合が多い。

 

ざっくり書くとこんな説明になります。この中でも特に「ドライバー」って言う表現で言われている5つの拮抗禁止令がやべぇとされているって言う感じ。

 

・完全、完璧であれ

・他人を喜ばせ、満足させよ

・努力せよ

・強くなれ

・急げ

 

パッと見ただけでは「とても良い事」のように見えるこの5つがヤバい拮抗禁止令のドライバーって奴です。

 

ドライバーって言う表現はおそらく「その禁止令(項目)を使って子を操ってしまう特性が高い事」からそういうネーミングになっているんでしょうね。

 

ひとつずつ軽めですが解説していきます。

 

・完全、完璧であれ

これは割と分かりやすいんじゃないですかね。センジマン世代で言うとB'zのLovePhantomです。ひとつのミスも許せないセコい人間になっちゃいそうですね。

そしてそれを子供が言われ続けて出す答えは「ちゃんとできないのならやらないほうが良い」

よって言われ続けた子は出来る限り何も自分で決めて行動しない事を是とする様になってしまいます。

 

・他人を喜ばせ、満足させよ

これも実はダメ、てんでダメなんだそうです。

んじゃそれが出来なかったら自分には価値がないんどうでもいいんだねってなっちゃうらしい。

「そんな事ないのよ!あなたには他人に優しくなってほしかったの!!」

って思っているならストレートにそう言えば良いって事なんじゃないかな。

そして「出来ない時も認めてあげる」のもセットで必須。

子育てに照れ隠しで違う言い回しをするのはもってのほかと言う良い例だと思いました。

 

・努力せよ

本当に申し訳なくて個人的な感想でしか無いんですがこれ言われるのって今でもしんどいしダルいし正直誰に言われてもイラっと来ますw

しかも幼少期で親にこんな事言われ続けたらマジやる気無くしますよねぇ。

他の項目と同じでこれも「それが出来ない自分には価値がないんだ」ってじわじわ思う様になっていく。

心が疲れ果てる前に気づいてやめましょう。

 

・強くなれ

これ言い過ぎたら子供の感情が消えます。マジで気をつけて欲しいなって思います。

でも瞬間的にそういう事を言ってしまう心情と言う物も理解できますので…ときにはそういう事を言ってしまう事もあるんでしょう。

子供に言うべき言葉に気を取られすぎて自ら拮抗禁止令のドライバーに操られてしまわない事も重要なんだと思います。

強い方が良いってのは分かりきった事ですが別に強くなくても良いよね。

 

・急げ

センジマン的にはベスト3に常にランクインする嫌いな言葉ですw

なんだろう純粋に「うるせぇ!w」って思いますね(真顔)。

要は「他人から指図されるのが本当に嫌い」なだけなんですが…これもどこかで何度か言ってたりしますすみません。

でもこれが継続化されると子供は「忙しくしてない事に不安を感じる」ようになりますのでお気をつけ下さい。

 

~~~

 

大人になって分別が付いてからこの禁止令を見ると深い部分で意味も理解できそうですがそれでも逆らいづらい立場が上の相手からこういう事を言われるとあまり気分が良い物じゃないんだろうな、とも思います。

私は各項目の説明に時々書いてある通り今でもそういう事を言われただけで油断してると普通にキレてケンカしちゃうので毎日「気をつけないとなあ深呼吸深呼吸」って思いながらシステマの呼吸法を思い浮かべ気をつけて生きています。

 

これが幼少期で親に当たるポジションの相手からずっと言われ続けたらって考えると…ヤバさしかありませんよね。

でもこれ言う人って「相手の事を本当に心配して言う」という側面もあるので他人が正そうとすると相当な揉め事にもなっちゃう。

なので他者のこういうところに気がついてしまった時の対処法は本当にとても難しいです。

何か出来れば、とは思いますが「各々が自分で気づいて気をつける流れ」を待つしか無いんじゃないかな。

 

なるべくなら自分が発した言葉で少しでも誰かが前向きになれたら良いなぁって思いますが下手に何か言う位なら黙って見ている方が百万倍良いって時の方が多いよねって言う答えがいつも出てきて悩みますw

 

ではまた。