テキストチャットで人間関係がうまく行かない人は○○をしていない

こんにちは、センジマンです。

 

今朝起きてからずっと謎の肩こりに悩まされているんです。

 

痛いなぁ、イタイナァ、なんて思って色々と記憶を辿っても特に日常と変わった事はしていない。

 

強いて言えば「YouTubeで動画を撮った」程度。でもそれももう1ヶ月以上ほぼ毎日やっているので日常みたいなもので。

 

そういえばYouTubeの動画を撮る時にカメラを置く位置を高めに変えたっけ…メンタリストDaigoさんみたいに見上げる感じにしたくって。

 

そういえば見上げるがちょっとかったn…

 

それやで工藤!!!!

 

そんな訳で今日のテーマはこちら。

 

テキストチャットで人間関係がうまく行かない人は○○をしていない

 

「テキストチャットで」と範囲を絞って今回は書かせて頂きます。

 

今回の記事の冒頭に書いた「こんにちは」と言う言葉ひとつとっても読む人によって抱くイメージが変わっていると私は考えています。

 

人によって違う事ももちろんなんですが、文字が目に入るその時の状況によっても受け止め方は変わるんだと思います。極論ですが疲れてると文字の内容が全く頭に入ってこないとかもありますもんね。

 

そしてこの「テキストチャット」と言う言い回し、実はオンラインゲームをしていない人にはあんまり馴染みすらないのかもしれません。

 

メールはチャットよりゆっくりめに返事が来る、とかチャットだと長くても1分以上は流石に返事が遅いって思われる(同画面内に居る場合)とか、そういう待ち時間の平均とか言う部分も地味に気を配れると良いのかな。

 

ってことで人間関係が上手く行ってない人は一体何が出来ていないのかいくつか書いて見ます。どなたかの参考になれば幸いです。

 

~~~~~

・主語を入れてない

これはほぼ全員がおちいる事なのでどちらかと言うと「あるある」の類いですが、主語がない事で相手に「何言ってるか分からない」と思われやすいです。

 

何の事を言ってるのか分からない相手にそのまま話し続けても相手にとってストレスにしかなりませんので結果人間関係が上手く行きません。

 

解決法は時々「もしかして会話が噛み合ってないかもしれない」と思って話の流れを見返す事を意識してみましょう。2週間位すればなんとなく体感として分かってくると思います。

 

・読める文字数を意識しない

これは複数でチャットをしている時におちいりやすいのかなぁ。チャットだと発言順に会話ログが流れていくので「自分の発言の間に他人が発言すると読みにくいのでは?」と言う心配から1回の発言で言いたい事をすべて言おうとして逆に文字数が多すぎて読みきれない。みたいな事ってあるんですよね。

 

人間って個人差はありますが急に100文字(上の段落くらいで大体130文字とか)を超えてくると流石に一瞬では読みきれなくて理解する時間が少しかかります。

 

特にゲーム中で何かしながらだと意識をチャットには集中しきれないのでより少ない文字しか瞬時には判断できません。

 

・タメ口を直さない

これが一番って言っても過言じゃないと思います。何かしている相手にちょっとクスっとなって「何だよそれ」って思ってそれをそのままチャットで言うと9割型「なにか汚い言葉でののしられた」みたいな勘違いをされます。

 

ちょっと9割は言い過ぎたかもしれませんがw

 

この場合単純に語尾に「w」を入れるだけで「あぁ、笑ってくれてるのかな」ってなったりもするんですが全部の言葉に「w」を入れるのもオカシイですよねw

 

実際にとても仲の良い相手でもない限りはこの「タメ口のまま言わない」というのは本当に重要です。

 

「何だよそれ」と言うのも「どうしちゃったんですか?ww」とするだけで印象が全然変わってきますよね。

 

~~~~~

もっとありそうですが、今回はこの辺までにしておきますね。

 

私の今までの経験と見て聞いてきた話でのほとんどの揉め事が「特に知り合いでもないのにタメ口」であるというだけで激化しているんですよ。

 

例えば発言した人は真剣なのに茶化したジョークで和ませようとしたら(別に仲良くもないのに)ブチ切れられてお互いにののしりあって炎上、とか。

 

別の要因もいっぱいあるんですが「何故自分は人間関係がうまく行かないんだろう」って思っている方の中に書いた事が当てはまる方はすこし気をつけてみると良いかもしれません。

 

でもこういう事って該当する人ほど…自覚ないから治らないんだよなぁマジでw

 

って書くと腹が立つ…そういう所やぞセンジマン!

 

ではまた。